今だから言える、中3の夏休み「成功体験談」&「失敗体験談」

夏休みが始まる前にぜひ押さえておきたい「成功」と「失敗」の分かれ道!
夏の勉強の「成功ポイント」や「落とし穴」を先輩体験談からチェックしておこう!

失敗の原因①「時間との戦い」

  • 部活との時間調整がうまく行かず思うように勉強が進められなかった。(薬園台高校K先輩)
  • 部活の練習が1日中あり、帰ってから疲れてダラダラしてしまった。でも、エベレスは時間が決まっているので、その時間になるとやらなくっちゃ、と気持ちが切りかえられてよかった。(船橋(県立)高校A先輩)

夏休みにかぎらず、気持ちを切りかえるコツはかなり重要!

上に戻る

失敗の原因②「教科バランス」

  • 苦手をやりすぎて得意なものも間違えることがふえた。得意なものにも力を入れれば良かった。(桑名高校S先輩)
  • もっと苦手な数学を強化すれば良かったかなと思う。後回しになったり時間を無駄にかけたりした。(春日部高校O先輩)
  • 最初のころひとつの教科に時間を使いすぎた。エベレス夏期講習のない日は午前中いっぱい、1つの教科だけ勉強したので、時間配分を考えた方が良かった。(石山高校F先輩)

夏休みの勉強では、得意・苦手のバランスが崩れやすいので注意!

上に戻る

失敗の原因③「量破綻」

  • 塾に通っている友達が急に追い上げてきた事で不安になった。そのため必要以上に問題集を購入してだんだんと自分で自分を追い込んでしまった事。(船橋東高校D先輩)
  • 中1~2の教科書を引っ張り出して、最初から要点をノートにまとめた。全部が不安になって一からやり直そうと思った。特に理科社会。でも、あとから先生にそれよりも問題をたくさん解けば良かったのにと言われた。自分もそう思った。(東葛飾高校K先輩)

不安なのはみな同じ。焦りすぎは効果半減のもと!

上に戻る

  • 教科書や今までのチャレンジを見直そうと思っていたが、時間がかかりすぎ無理だとわかった。1週間くらいやってあきらめた。その1週間がもったいなかった。始めからまとまっているエベレスをやればよかった。(川越女子高校N先輩)
  • もっと基礎部分をみっちりやればよかった。質より量という感じで睡眠時間をけずって勉強してたので、睡眠不足になった。(高松高校M先輩)

いかにたくさんやったかではなく、いかに解ける問題が増えたかが目標。

上に戻る