 |
【アイテム情報】 ★はじめから持っている単語帳の使い方★ |
|
 |
通常の町歩きのときなどの画面の右の3つのボタンのうち、真ん中のアイテムボタンをクリックします。さらに開いたウィンドウで、「単語帳」をクリックします。そうするとaからzまでの索引(さくいん)が出てきますので、調べたい単語の頭文字から、単語を調べてください。のっている単語は、中1で習うほぼ全単語です。 |
|
 |
【アイテム情報】
★金銀銅のネコ像について★ |
|
 |
ネコ像は、集めるためのおもしろアイテムで、特別な効果はございません。全て集めなくてもゲームはクリアできます。楽しく集めてください。 |
|
 |
【アイテム情報】 ★ポーションの使い方と効果について★ |
|
 |
通常の町歩きのときなどの画面の右の3つのボタンのうち、真ん中のアイテムボタンをクリックします。さらに開いたウィンドウで、「ポーション」をクリックします。するとライフが5未満の場合には、1つライフが増えます。ライフが5の時には効果はありません。 |
|
 |
【アイテム情報】 ★脱出ポーションの使い方と効果について★ |
|
 |
通常の町歩きのときなどの画面の右の3つのボタンのうち、真ん中のアイテムボタンをクリックします。さらに開いたウィンドウで、「脱出ポーション」をクリックすると、塔や洞窟(どうくつ)や森から抜け出すことができます。ただし、塔の1階や洞窟や森のはじめの方で使っても脱出状態になりません。(少し進んだところからの脱出用のアイテムです) |
|
 |
【アイテム情報】 ★カギについて★ |
|
 |
ドアを空けるためのカギになります。赤、青、黄と金色のカギがあります。(また最後に黒いカギも出てきます) カギをとるところは、主に宝箱です。複雑なところにはございませんので、ゲームを進めるときには、宝箱はなるべく全てあけるようにしていってください。 |
|
 |
【アイテム情報】 ★ネコデビルの着ぐるみについて★ |
|
 |
ネコデビルの着ぐるみは、ゲームの後半に手に入る金色のカギで開く金色の扉(とびら)の中にあります。ネコデビルの着ぐるみを着ると、文法単元別の場所を攻略中に突然あらわれるモンスターが出現しなくなります。この着ぐるみを着ていると通りすがりのモンスターは、主人公をネコデビルと間違えてしまうのです。 |
|
 |
【ステータス情報】
使っている教科書と選んだ教科書が違うようですが・・・。(修正したい) |
|
 |
登録したキャラクターと別のキャラクターを作成し、正しい教科書でスタートするか、登録したキャラクターを消去して、新しいキャラクターを作成してください。ゲームの途中で教科書の変更をすることはできません。 |
|
 |
【ステータス情報】
文法単元の塔や洞窟(どうくつ)や森を攻略しているのに、まだ「攻略中」と出ている。 |
|
 |
お困りキャラに会って獲得したイングリッシュストーンを渡して悩みを解決してあげて、次のお困りキャラに会って次の行き先が出るまでは、ステータス画面ではその文法単元は“攻略中”と出ます。 |
|